kiringrafica

kiringrafica

雑巾で床を拭くのが大好きです。整頓は苦手。
床さえ光っていればどんなに散らかっていてもいいのです。

2014/03/15

ハトさんが愛する鶏たちのために、鶏小屋を建てました。けっこう上手です。

私たち用の家も建てる予定です。
本当はこの冬、畑が忙しくない間に建てる予定でしたが、大工さんがお忙しかったり、土建屋さんがお忙しかったりで気がつくともう春。私たちが一番忙しい時期になってしまいました。
それでも建てます。

この辺に建てる予定。
水仙やブルーベリーの木を移して、近くにさくらんぼを植えました。
たのしみだな。
もう春だな。

2014/03/11

三年前の今日のことを思いながら、手を合わせて、静かな一日を過ごしました。

三年前、しょう君はまだお腹にいました。長岡京の団地の5階に住んでいました。
そして今、私たちは童仙房に住んでいます。しょう君はインフルエンザで、私はぎっくり腰です。
今日を迎えられること、ただありがとうございます。

2014/03/09

久しぶりの寒い朝、しょう君を抱っこしたまま土間に下りようとして、
んぎゃ!
ぎっくり腰をしてしまいました。

助産所わの15周年記念イベントのスタッフをしています。
フライヤーができました。フライヤー(pdf)

2014/01/26

童仙房の冬も2回目です。年があけて、水道が凍るほど寒い日が続きますが、今年は暖かいように思います。

ああ春が近づいている。

2014/01/20

もうひとつ、今日ふうこにびっくりしたこと。
みんなで買い物に行きました。いろんなお店が入っている小さなモールで、ドレスがたくさん並んだ写真館があって、一枚一枚ドレスをめくりながらふうこおおはしゃぎ。

家に帰ってドレスをさっそく描いていたんだけれど・・・

ああこういうふうに見えていたんだ、こういうふうに切り取るんだ、ってびっくりしました。

2014/01/18

年末にいとこからレゴをいただいて以来、レゴブーム。今まで家にあったハトさんの古いレゴにはふたりともまったく興味しめさなかったのに、なんか不思議です。

何をつくるかというと、しょうくんは車と家。車はいつもすごく長くて、家はずっしり重い。

ふうこはおすしとかケーキとかです。メニューもつくってくれました。

2014/01/03

あけましておめでとうございます。

今年は、ああ年が越せた!って思いました。
怒涛の年末・・・年内に納めたかった仕事に目をつむり、
お餅をついたり、気になるところをきれいにして、年神様をおまつりすることができました。
ひとりずつ起きてくる子どもたちに服を着せ、暖かい部屋でいろんな人の心が入ったご飯を食べられることがしみじみとおめでたい・・・
まさかこんなお正月が平成26年にやってくるとは!

 

ふふふのふー、年末にはね、大切な方たちときらきらとした場を持つことができて、
潔く前を向けました。共に生きる友たちがいてありがたいです。
後援してくれただんなさまたち、子どもたちありがとう!

2014/01/02

2014年元日、近くの神さまにお参りして、書初めをしました。

じゃん!
2013年の漢字、私は「新」でした。ハトさんは「曇」なんだそうです。
今年の抱負も書きました。私は「適無し」、ハトさんは「畑に居ます」。

ふうこは「いちねんせい」でした。

「適無し」とは、主観を手放すことだそうです。なんとなく「適」という字が浮かんできて、字訓を読んでこの言葉にしました。

そして、今年は身体を整えよう。もう少し、もてなしてあげよう。この身体に生まれたことをもっとよろこびたいです。(この年にしてようやく・・・)

2013/12/25

2年目の冬がやってきました。
長岡京に住んでいたころは、この時期どこもかしこもクリスマスで、うきうきしました。
ここにはクリスマスソングもイルミネーションもなくて、静かに冬枯れていきます。
夜は星が降りてくるようにそれぞれに光り、満月が近づいてくると明け方のように明るい。
これもまたいいなあ。

冬至の朝、少しだけ散歩しました。この時期からお正月に向かい、少しずつ清められていく感じが大好きです。

そしてクリスマス、
暖房しても暖かくならないので、とうとう4畳の仕事部屋が生活の場になっています。
仕事机がふたつ、ストーブがふたつ、そこにおもちゃが日替わりで持ち込まれ・・・
来年は生活の場を整えたいなあ。

でも子どもたち楽しそう。なによりー。

私にもプレゼントが!
長田弘さんの詩集でした。

2013/11/19

最近のしょうくんといえば、長靴と赤いやかんです。
保育園にも持っていきます。(やかんは車のおもちゃでずっしり重い)

少し前のしょう君とふうこです。
あんなにわんぱくだったしょう君が、最近落ち着いてきました。
先日ちらっとよってくれたのりちゃんもそう言っていたので、本当なんだと思います。

しょうくんと電車にのりました。(写真は近づいてくる電車に手をふっているところです)
降りるときにつかつかと運転席に近づいていき、運転手さんに向かって「こんにちは!」といったのでびっくりしました。そして、なんて勇ましい、と母は思いました。
今朝は、ほら保育園に行くよ、と声をかけたら「ぼく、まだ食べてへんで!」と言われてびっくりしました。

2013/11/12

ふうこの絵が、最近すごくいいのです。

林明子さんの「はじめてのおつかい」を久しぶりに読みました。わあこの絵めっちゃじょうずやなーと何度も言っていました。何で色塗ってんのやろ、色鉛筆?
そして布団の中で絵を描きはじめました。ふうこはいつも、さぞ描きにくいだろうなぁ、と思う場所をわざわざ選び、やっぱり描きにくいんだなぁ、と思われるすごいかっこうで描いています。なおみさんがくれた四角の紙もちょうどよいみたいです。いろんなところに「みいちゃんぽさ」があって、ついほほえんでしまいます。

ちょっとした変化も。いままでみたいな「寝ている図」

ほら、横からになった!とんとんしてあげてる。

カーテンをあけて・・・

ちらちら、ちらちら。

最近小学生の絵もちょこちょこ出てくるようになりました。
ランドセルを買いにいったり、健康診断にいったり、もうすぐだもんね。

2013/11/11

右をむいても、左をむいても、美しい季節です。

37才になりました。
この世界でこうして生きてる、ほんとにいいのかな、うれしいな、そんな日々です。
おとうさんおかあさんありがとう。

個展をさせていただくこと、制作の日々、友だち、家族、そしてふるゆら先生
少しずつですが、積み重なってとっても大きな変化です。
なんとなく今まで36才までしかイメージできなかったのですが、37才になっていきなり別の人生。世界があまりにも美しくて、そこに自分がいるのが不思議で、氷の上を歩いているような、そんな気持ちです。

この気持ちをだれに伝えよう。

2013/11/10

まいにちまいにちがすごいいきおいでやってきます。

その一瞬一瞬がうつくしいなー。

そしてたいせつな人たちであふれています。
ありがとう。

2013/10/21

雨の中、地域の子供会の行事に参加してきました。
憧れのバチュに朝から大興奮のしょうくん。

京都水族館です。

 

  

小さい水槽ですが、いるかも亀も魚もくらげもみんな気持ちよさそうに泳いでいました。
私も泳ぎたいなあ。
しょう君、水族館ではいつになくおとなしかったように思います。
(そんなことないよって言われそう・・・)
またゆっくり来たいなあ。

それから梅小路でSL!
鼓膜がびりびりするほどの汽笛に、みんな耳をふさいで口をあけているです。いいなあ!

2013/10/17

少し前のことですが、洗濯機がとうとう片回りしかしなってしまい、新しく買いに行きました。クールな電気屋のお兄さんが2種類の表情を使い分けながら接客してくれました。笑顔のつもりの少し口端をあげる表情と、すみません、のときの少し口をすぼめる表情です。
それが、前の洗濯機は1989年製だったと伝えたら、ぱかっと口が開いて3番目のとびきり感動の顔に変わりました。
それからひとしきりお兄さんとハトさんは、昔の電化製品を賛美していました。

7回の引越しに付き合い、とにかくよく働いてくれた洗濯機さん、どうもありがとう。

すごくいい石けんを教えてもらいました。これでお皿も髪の毛も顔も服も洗えるんだよ、と奈良の五ふしの草のかやちゃん絶賛の、森のなかまという洗剤です。たしかに顔もお皿もつるつるすっきり!

下水道が整備されていないこの辺りは、各家庭からどぼどぼと排水が川に流れ、海と直結しているのがよく見えます。お皿を洗いながらときどき、その水が海まで流れていくことを思います。そのイメージを一度持つと、やっぱりできるだけ負荷はかけたくないなあと思います。

2013/10/15


みつばちマップ
、みなさんご存知ですか?
木津のBeeがあでんを中心に、高の原~加茂~南山城村のぶんぶんスポット(おいしい・たのしいがありそうなところ♪)を載せた地図です。

とことこラリー、みなさんご存知ですか?
そのマップに載っているお店でスタンプラリーを開催中なのです!11月9日まで!

南山城エリアには、frontさん、直売所、柿渋のトミヤマさん、ARABONさん、そしてうえだブルーベリー畑さん!
ハト畑も参加しています、先日はARABONさんをお借りして芋版ワークショップをしました。

ご参加くださった方々、どうもありがとうございました!
とくくんのお母さんが写真を撮ってくれました。どうもありがとう!

kiringraficaはラリーの商品券・・・ハニーマニーを作らせていただきました。
お金として使った後はしおりとして使えます。ハト畑造幣局ですようっしっし!

みなさん、気持ちよい行楽シーズンをおたのしみくださいね。

2013/09/04

山ノ上マーケットが終わり、すっかり秋の風になりました。

雨の中、小さな子どもたちが遊びにきてくれました。

その日はすごい夕暮れでした。

FBではいろんな方が空の写真をアップしていました。海の底と表現されている方もいたし、真っ赤な夕焼けもありました。
世界の終わりのような夕暮れ、竜巻のたいへんなニュースもあった9月4日、
私はここから世界を見ているんだ、と思いました。

2013/08/25

山ノ上マーケットが終わりました。
ほんとうにあっという間の一日で、カメラの中には始まる前のこの写真と

この写真と、あとなおみさんが撮ってくれた私たちの写真とくらいでした。

足元が悪い中、だれかに会いにきてくれた、たくさんのうれしい顔に出会えて本当にありがたい一日、

関わってくださったすべての方々のおかげさまです。
私たちにとっては3回目の山ノ上マーケット、心の写真たちにはどれも一面にきらきらとしたしずくが写っている、そんないちにちでした。ありがとうございます。

2013/08/20

ツバメの子はあっという間に大きくなって、あっという間に巣立ってしまいました。
外に出ると今日もツバメたちが追いかけっこして遊んでいます。たのしそうだなあ。

この子は気がつくといつも裸になっていて、服を着せるのにひと苦労です。

左の廊下の先にトイレがあるのですが、誰かがトイレに行くと、おいかけていって「わあ!」と驚かします。少し前まではおねえちゃんの仕事でした。今朝もスタンバイしています。口から心臓が飛び出そうになったお客さんもいるはず!

まったく目が離せなくってため息が出るときもあるけれど、
はてさて次は何をするやら、しょう君たのしい毎日をありがとう。

2013/08/10

前に持っていたカメラはGRの最初ので、それが4になりました。
いろいろすごくなっているけれど、すみずみまで写る感じがする!