2008/11/11
日々の雑記帳です。ハトさんと3人の子どもたち(ふうこ、しょう君、晴)と2012年春から童仙房に暮らしています。
2008/11/11
2008/11/09
初めて神宮へ。木々が静かにあって、小さなお社があって、
いろいろなところへつながっている場所だと思った。
また来ます。
帰りに亀山で下りて、而今禾という雑貨屋に寄った。
2008/11/07
2008/11/05
2008/11/04
2008/10/31
2008/10/31
—ポゼッション/アンジェイ・ ズラウスキー
ハトさんはこの数週間ポーランドに夢中。それでポーランド映画。
ドキュメンタリーのような、からっとした映像。青写真を焼くときの感覚をなんとなく思い出した。
途中からもう、こわくてこわくて見るのをやめて、お風呂に入る。湯船につかっていると、通りから「いしや~き、イモ!」の呼び声と、映画の叫び声とが交互に聞こえてきた。
お風呂からあがって、ハトの横に座ってまた見る。こわいものみたさ。
とにかく怖い映画だった。
恋人の死にショックを受けて 魂の抜けてしまった友人の身体が、担架で運ばれてくる夢を見た。
2008/10/26
—白い花びら/アキ・カウリスマキ
久しぶりにふや町映画タウン。ホームページが開けないので心配していたのだけれど、お店はいつもどおりでほっとする。
ハトさんが好きなアキ・カウリスマキ。20世紀最後のサイレント・フィルムなんだって。
ひどい話しだった。ひどい話しでもいいんだけれど、どこか「ふざけている」ように感じて、磨り減ってしまった。
2008/10/24
Fさんに長めのベストをつくりました。
CHECK & STRIPEという神戸の布屋で買ったぞーさんのニット生地に、
押入れにあったオレンジ色の布を合わせた。
この布屋さん、おすすめです。
前と後ろと、同じ位置にポケットをつけた。
後ろのはオレンジ色にしたら、ポケットが歩いているみたいだね。