kiringrafica

日々の雑記帳です。ハトさんと3人の子どもたち(ふうこ、しょう君、晴)と2012年春から童仙房に暮らしています。

2009/03/29

20090328

長崎の余韻シリーズ、いただいた卵(鶏を飼っていたのだ!)でカステラを作る。
ショウガを入れた。おいしいんだけど、もっちり密なスポンジで、あのカステラとは別物。メレンゲ系、いつも上手くいかないなあ。

2009/03/28

20090325

ついに!Fさんにスカートをつくりましたよ。
綿の青白ストライプに麻布のヨークとポケット。
ポケットの入り口にはゴムを軽く通して浮かないようにして、
前には目印ボタンをつけました。

20090329022009032901

念願の傘も買ってもらってよかったね。

2009/03/27

2009032701

もうお彼岸もすぎちゃって、慌ててベランダの鉢を植え替え。
長崎からいただいたユキノシタも植えました。

20090327

おてつだいしているF。

2009/03/26

20090326

長崎のおじさんから小さなひょうたんをいただいて来ました。
うーんかわいいなあ。

2009/03/22

20090320031

長崎にはだんなさん方の親戚が大勢お住まいです。
島もたくさんあって、なんだかおもしろいところ。
また来たいなー。
お世話になりました。

2009/03/21

2009032101

おそるおそる砂浜を歩き、
おそるおそる波に足を入れて、
Fさん、海ですよー。

2009/03/20

2009032001

苺畑に連れて行ってもらいました。
ただでさえ大好きな苺、どうやってなっているのかわかったら、
しかももぎたてを食べるんだから、
何倍もおいしいよね!

2009/03/19

20090319

じゃじゃーん。長崎に行ってきました。

2009031903

長崎は初めてですがすっごくよいところ!
前は海、後ろは山の、坂の町で、
港町らしく開けていて、緑がみずみずしく、鮮やかでした。

2009/03/15

20090315

今日のパン、焼き色をつけたくてがんばったら焦げちゃった。
ああ、ぱりぱりと皮のおいしいパンを焼いてみたいなあ。

2009/03/12

200903102009031002

そわそわふらふら、春色の服に目移りする季節、
Fさんの春用のパンツを作った。
左はヒッコリーストライプ、右はやわらかい薄手のコール天。
どちらもポイントはポケット。左は四角いぺったんこの麻布ポケットにボタンをつけて、右のにはふんわりとギャザーをよせてレースをはさんだ。

20090310042009031003

はしれはしれ。

2009/03/09

20090309

今日のパン、久々に発酵させすぎちゃって、だれかさんのお腹みたい!
ピタパンにしました。
急に暖かくなるこの季節、昨年も発酵過多させていたっけな。

2009/03/08

20090308
ともだちに会いに奈良へ。
お昼を食べたあと、橿原神宮へ行く。境内はすっきりしていてあまり音がなく、絵画の中に入ったよう。気持ちがよい。

2009030802
そのまま畝傍山に登る。革靴+Fを抱っこしながらでも大丈夫の、歩きやすく気持ちのよい道だった。この山はもうずいぶん長く、地元の人たちに愛されてきたんだな、と感じた。

2009/03/07

20090307

朝、小さい版画シリーズを裏打ちする。
ある人の助言をもとに、いつもとやり方を変えてデンプン糊で窓に貼って乾燥させたら、はがせなくなって本当に泣いた。
しかも、午後から行った版画教室の先生は、デンプン糊は数年後に黄ばみが来るので膠を使った方がいいと言う。
久しぶりに食欲がなくなるくらい落胆した。でもちゃんと食べたけれど。
この程度の失敗でよかった、小さな失敗の積み重ねなのだ、あーでもまだやっぱりがっかり。

2009/03/06

20090306

万年筆のペン先が壊れた。(正確には壊された。)
10年くらい前に無印良品1500円くらいで買ったもので、ずいぶん気に入っていたのにな。
5000円くらい出してもいいから直して使いたかったけれど、修理は対応していないんだって。今販売されているやつ(1156円)のペン先を、自分で付け替えることができるかな、と思って買うも、やっぱり無理だった。
いったい何通手紙を書いたことだろう。
さようなら、どうもありがとね。

2009/03/05

20090305021200903051

かばんをふたつ。左は春柄の布のよせ集めで、ともだちの犬の散歩用。
右はFの洗い物用。

20090305031

正方形の布を6枚(表に3枚、内側に3枚)、持ち手に細長い布をつけた。
内側の布が見えて、思いのほかよくできた。

2009/03/05

2009030504

毛糸の季節もそろそろ終わりだし、
誕生日もとっくにすぎちゃったけれど、ようやく
ともだちへの毛糸の帽子が編みあがりました。

2009/03/04

20090304

通販で買ったFのトレーナー。やっぱり柄が気に入らないのでちょうちょのアップリケをしました。

もう通信販売で服を買わない。

2009/03/03

20090217

お雛様ですね。
今年はようやく、Fのお雛様さがしをしたのでした。

2009021702

昨年おともだちにいただいたお雛様も登場です。

200903032009030302

ハトさんが育てた紫の菜の花とカマスのちらし寿司、
デザートはアイスクリームでした。

2009/03/01

20090301

今日のパン、バターとカランツ入りです。

2009/02/28

20090228

よい天気なので、お弁当持って近くの公園へ行く。
お弁当のふたを開ける瞬間のFの顔を見ちゃった。
これからもお弁当つくるたびに思い出すんだろうな。